医療団派遣政府の百人規模の医療団派遣の発表を受けて、1990年9月に14人の日本医療団先遣隊 がサウジアラビアへ派遣された。
この体験が、日本の湾岸戦後における協力あるいは将来における同種の問題において何らかの参考になればと思い筆をとった。
Dr. 木戸流「異文化コミュニケーション」 -新連載-
「いいかげん」を巡る考察(158)
ウォークマン(157)
思わぬ悲報(156)
未必のマクベス(155)
デジタル音痴が結ぶ友情(154)
ロマンティック街道再訪(153)
オールドインペリアルバーでのひと時(152)
The Plot Against America(151)
ロシアより愛をこめて(From Russia with Love)(150)
鳴かずのカッコー(149)
カッコーの巣(148)
塩野七生、アレキサンドロス、大谷翔平(147)
伊集院静さん、あれやこれや(146)
黄金のパリ(145)
日本の助っ人候補発見!(144)
日本帝国海軍の異文化(143)
一流誌コラムニストの条件(142)
米国の高度成長時代(141)
インテル入ってる(140)
どっちが「共産主義」だ!(139)
ブルックリン再訪(138)
妊娠女性研修医への配慮:米国事情(137)
米国人の個人主義(136)
La pesteと L’etranger(135)
スージーとミュスカデ(134)
仁川今昔(133)
ソフトパワー(132)
認知症治療薬の進化(131)
LVMH(130)
Be water, my friend.(129)
ゴルバチョフの死に思うこと(128)
米仏の日常会話の表現法(127)
Wilding(126)
レモン;偉大なる脇役?(125)
生娘シャブ漬け作戦(124)
花と龍(123)
アインシュタインの戦争(122)
香港医師の海外流出(121)
「遠い崖」再訪(120)
韓国ドラマと学歴偏重(119)
「燃えよ剣」の異文化的考察(118)
グレープフルーツジュース(117)
鞄の中の私の異文化小宇宙(116)
NHK語学番組のよもやま(115)
白いトヨタカローラ(114)
江坂の思い出(113)
「ルワンダ総裁日記」を読んでの驚愕と感動(112)
日本人の点滴好き(111)
高校時代の異文化体験(110)
Donna Tarttの知られざる世界観(109)
ペーパータオル(108)
ドイツ語圏のドライブ旅行(107)
ジーン・ハックマンの思い出(106)
コーヒーは好きですか?(105)
異文化に翻弄されたマイルス・デイビス(104)
特養の掃除のおじさんから思い及んだ異文化的考察(103)
現代中国の医療事情からの考察(102)
Bull’s-eyeの教え方が違うだろ!(101)
Work!(100)
異文化と金儲け(99)
相づち(98)
米国医学生の学生ローン(97)
アリスの思い出(96)
大きなサル、小さなサル(95)
サーとマームの効用(94)
アフガンの罪人と聖人(93)
外国語の絡む受験歴(92)
旅先であったちょっといい話(91)
IDを巡る考察(90)
世界が愛した「パリ・アメリカン病院」(89)
すべては「プラハの春」から始まった(88)
ハリウッド映画のアジア人(87)
ボーイ(ガール)フレンド(86)
希少薬で勝負!(85)
欧米の対中政策の変化(84)
異文化への誘(いざな)い:「兼高かおる世界の旅」とパンナム(83)
床屋をめぐる冒険(82)
プラスティック(81)
キャッシュレス(80)
フィリピン人と英語(79)
二人のエルネスト(78)
フランス大使館でのパーティー(77)
グローバル人材の育成(76)
ケベック人は国際人?(75)
政治の話題は御法度?(74)
ダンケルクを巡る考察(73)
メトロに乗って(72)
フランス人の挨拶(71)
鎖国時代の日本の評判 (70)
運動会 (69)
クロード・ベルナールを巡る考察 (68)
アリとキリギリス (67)
米仏国民のアンビバレンス (66)
世界の製薬市場としての日本 (65)
花火にまつわる思い出 (64)
私の英語修行 (63)
情熱さえあれば (62)
英語に不自由のない日本人生徒の実力 (61)
やはりコミュニケーションは大切! (60)
映画LIFEからの思い出話(59)
外国人観光客の実力(58)
汚いフランス語の習得法(57)
注文の多い腰痛患者(56)
The Force(理力)を信じろ!(55)
Dr. Kidoは有名人?(54)
日本の医師の英語能力(53)
宗教について(52)
やっかいな健康診断(51)
誰に何を伝えるか;横文字はファッションじゃない!(50)
ウッディ・アレンを通してのユダヤ人論(49)
外国人診療のリスク(48)
最強の国際カップル(47)
日系北米人二世の生活言語(46)
ダブルクロス(45)
時間にルーズなフランス人患者(44)
フランス語の効用(43)
日系アメリカ人部隊(42)
カナディアン・アカデミー、続(41)
スト休暇転じて災難(40)
カナディアン・アカデミー(39)
気が利くフランス人(38)
中国一の異文化コミュニケーションの達人(37)
六甲アイランドのセレブ外国人(36)
フランス語しか出来ないフランス人(35)
アメリカ海兵隊は終身現役(34)
英語をしゃべるタレント考(33)
地元でフランス語(32)
バイリンガルへの道(31)
私の母国語は?(30)
2005年京都WONCA (29)
米国からの見学者(28)
オランダ人を和ませるには?(27)
ユーロで輝けヨッシー(26)
英語での司会業修行(25)
グローバル化する日本の製薬業界 (24)
インドネシアの中年研修医(23)
イギリス人医師B先生の思い出(22)
航空会社顧問医(21)
CFK(20)
帰りの飛行機が飛ばない!(19)
旅行者下痢じゃなかった(18)
リバプールって知ってますか?(17)
年一回のレントゲンは必要?(16)
外国人対応施設リストに問題あり(15)
パリ生活の中での異文化コミュニケーション、その4(14)
パリ生活の中での異文化コミュニケーション、その3(13)
パリ生活の中での異文化コミュニケーション、その2(12)
パリ生活の中での異文化コミュニケーション、その1(11)
パリ・アメリカン病院での診療体験から(10)
欧米ひとくくりに対する異論
(9)
金持ちイスラム国での異文化体験
(8)
国立大阪でのHIV外来
(7)
診察料踏み倒し未遂事件
(6)
プライマリ・ケア学会での発表
(5)
アジアの同胞の文化も様々
(4)
黄疸?
(3)
医療の質にこだわるイスラエル人
(2)
はじめに
(1)
湾岸危機コンフィデンシャル
エピローグ
(15)
リヤド大使館K医務官のその後
(14)
東京会議
(13)
帰国
(12)
文明の衝突
(11)
忙中閑あり
(10)
救急車を巡る騒動
(9)
リヤドの医療事情
(8)
あたふたの医療技術協力
(7)
苦難の幕開け
(6)
日本大使館
(5)
日本医療隊チーム紹介
(4)
いよいよリヤドへ
(3)
出発まで
(2)
プロローグ
(1)
国際医療協力
「あなたの診療所に外国人が受診したら!」
「国際都市」オーサカの夜
外国人診療におけるインフォームド・コンセント
海外への紹介状、健康診断書など各種証明書の書き方
外国人医療について
外国人に対するインフォームドコンセント
在日外国人診療
サウジアラビアでの活動写真
The Gulf Crisis Japanese medics set up in Saudi
国際貢献について
湾岸戦争後の中東諸国への医療支援をめぐって
砂漠の中の赤十字のテント
Top
木戸友幸
mail:
kidot@momo.so-net.ne.jp